HOLGA EXPO 2025 出展者募集中! |
HOLGAならフィルム・デジタル問わずなんでもOK! |
|
開催日程 |
大阪・東京の2会場に分かれて展示します。(巡回展ではなく、それぞれの会場で募集を行います) |
開催の概要(よくお読みください) |
○HOLGA会メンバー以外の方でも参加できます。 |
搬入 |
各会場とも、大量の展示物を事前に預かるスペースがないため、下記のスケジュールで一気に集約します。搬入日以外の搬入はできませんのでご注意ください。 |
設営 |
大阪会場の設営はギャラリー担当者で行いますので立ち会いはご不要です。東京会場は設営ヘルプ大歓迎ですので是非! なお、作品の展示場所の決定はギャラリースタッフにお任せ頂きます。展示作業は十分に注意しておこないますが、万が一の作品破損・汚損の際にはご容赦ください。 また、展示壁面の材質上、細いピンや両面テープの使用は出来ませんので、展示物制作の際は壁面への設置方法にご注意下さい。 壁面への設置方法が、釘打ち・画鋲類・ネリケシゴム(又はブルタック・ひっつき虫など)以外の方法になる場合は必ず事前にご相談下さい。 ※東京会場のナダール世田谷さんではマグネットフックを使用します。 ・釘打ちして吊る額縁や木製パネル(ひもor引っ掛け) ・ネリケシゴムでのハレパネ設置 ・磁石でのプリント直貼 以上については従来通り対応できます。 ピン打ちや両面テープは使用できませんのでご注意ください。 |
搬出 |
写真展終了後に展示物を撤収します。引き取りのためなるべく最寄りの会場へお越し下さい。遠方の方、当日ご都合の悪い方はヤマト運輸着払いにて返却します。 |
参加資格 |
・写真歴、ホルガ歴、展示経験は問いません。自分の写真を多くの人に見て欲しい方! |
展示物の形態 |
2014年から自由な形式の展示物で展示OKとなりました。作者名・タイトルを記入した「ネームプレート」も名刺サイズにて別途作成していただきます。 |
![]() 額縁に入れた例(1)正方形の額縁 |
![]() 額縁に入れた例(2) |
![]() ハレパネ展示物の例(1) |
![]() ハレパネ展示物の例(2) |
![]() 1つの額縁の中に複数の写真を入れた例 |
![]() 1枚の紙に複数の写真を印刷してハレパネ仕上げ |
![]() 木製パネルの例 |
![]() プリント直貼りの例 |
●ネームプレートについて |
会場に設置できる物 |
・展示作品1つ(必須)+ネームプレート(必須) ・作品集(1冊のみ。サイズは最大A4程度まで) ・配布物(名刺サイズ〜ハガキサイズまで) *ポストカードなどの販売はできません。 *来場者に感想シートを配布しますので、個別の感想ノートは不要です。設置場所もありません。 |
大阪&東京に両方出展する場合 |
大阪の展示が終わった後、展示物を東京へ何個かの箱にまとめて回送します。希望される方は箱代・送料としておひとり500円を出展料と一緒にお支払い下さい。着払いで展示物を受け取ったり東京へ送ったりする送料に比べればコストを抑えられると思います。最終的に東京からご自宅へ着払い発送されますので通常の郵送搬入と同じようにダンボール等で梱包をお願いします。 |
DMについて |
写真展宣伝用ハガキをおひとりにつき15枚お渡し致します。印刷は7月上旬までに出来上がる予定です。完成しましたらメールにてお知らせします。 |
搬入(持込) | 搬入(郵送) | 搬出 | |
大阪 | 8/10(日)12:00〜17:00 | 8/10(日)14:00〜16:00 | 8/17(日)18:00〜18:30 |
東京 | 8/24(日)11:00〜15:00 | 8/24(日)14:00〜16:00 | 8/31(日)16:00〜17:00 |
応募方法と出展登録の流れ |
(1) |
募集定員 |
●大阪/24名を募集します |
出展料 |
(大阪) |
キャンセルについて |
応募後、キャンセルを希望する場合はすみやかに主催者までご連絡ください。お支払い済みの出展料は返金できませんのであらかじめご了承ください。 |
募集締切 |
大阪:8月3日(日)まで |
先着順による申し込みとなります。 |